ぽんちゃんご当地チェックにひたすら答える!

某友人はにわさんから依頼(?)があったのでひたすら答えます〜。
ちなみにおいらは生まれは北海道人だが、学生時代は東京都民なので偽者に近いのだがやっていいのだろうか。。。
でもでも、レッツゴー!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ



ご当地チェック

●  でっかいことはいいことだと思っている。

    • 物によると思う。

●  でも、「北海道はでっかいどう」のフレーズは、かなり恥ずかしい。

    • 「ヤーレンソーラン北海道」の歌のほうが恥ずかしい。

●  新しいもの好きである。

    • その通りです。

●  フロンティアスピリットが心の拠所である。

    • 気がつくと開拓者状態になっている今日この頃。

●  ジンギスカンの食べ方には一家言ある。

    • 私には無いが、うちの母親は「漬け込んだ肉じゃないとジンギスカンは美味しくない」とかたくなに信じている。

  ちなみに、うちの実家は松尾ジンギスカン派だ。
カツゲンが大好きだ。

    • 飲めるがあえて買おうとは思わない。

● ザンギも大好物だ。

    • というかザンギの嫌いな人っているのか?あの弁当の定番料理を!!

● だけども「1・2・ザンギ、2・2・ザンギ、ザンギザンギザンギ〜」のザンギの歌まで作るのは少しやりすぎだと思う。

    • そんな歌は知らない。

● 道産子なのに知らない市町村がある。

    • 読めるし聞いたこともあるけど場所が良く分からない地域ならあります。

● とうもろこしのことを「とうきび」と言う。

    • 当然。

● たとえ夏だろうが肌寒いと感じたら暖房を入れる事をためらわない。

    • 最近、ガソリン代が高いので長袖を着たりして対応するようにしています。

● 申し込み用紙などの都道府県を書く欄で『北海』だけを書き『道』に丸を付けるのに抵抗がある。

    • あまり気にしない。「東京」のように誰も「北海」とは読まないよなーとは思う。

● 「試される大地北海道」というフレーズが気に食わない。

    • 何を試されているのだろうか?実験農場なのか??とは最初思った。

● 足跡を見ると、どんな動物が通ったか判断できる。

    • 何となく…。普通分からないのか?

● スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。

● イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。

    • 行ってクッキーまで作りました。。

● 桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。

    • 卒業シーズンの代名詞なのは関東だけですよ。

● マトンを食べて「ジンギスカンはクセがあって苦手」という人にラム肉のすばらしさを説明するのに疲れる。

    • 羊肉を食べたくない奴は食うな。

● バーベキューといえばくしに刺して焼くものだと思い込んでいる。

    • それ以外に何があるんだ!?

● 冬の交差点でけつを振りながらコーナーを曲がっているFR車をみたことがある。

    • うちの上司の前の車がそうでした。

● 冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何週もぐるぐる歩いた経験がある。

● グランドに「スキー山」があった。

    • あったあった。

● スープカレーはちょっと自慢。

    • 確かに美味しいけど、名産品にするのは…。所詮洋食だし。

● 犬が滑って転ぶのを見たことがある。

    • 滑りながら歩いているのは何度か。

● ジンギスカンのたれといえばベル食品

    • それか「ソラチ」

● 交換して欲しい時の言葉は「ばくって〜」だ。

    • 物による。相手を見て「ばくって〜」と言う時もある。

● 道路に除雪標識があるのは当然だ。

    • 気にして見た事ないけどあるの?

● 「県道」が北海道では「道道」なのは当たり前なのに、音を聞いて他県民にほぼ毎回笑われるのは納得いかない。

    • 何で笑う?仕方が無かろう。

● ムツゴロウ氏のことはあまり好きではない。

    • 自宅の近所に行くほど評判の悪くなる人だ。

● 鈴木宗男氏もあまり好きではない。

    • 政治家は基本的に嫌いだ。

● キリンビール園は以前「キャバレーミカド」だったことを知っている。

    • えっ!?そうなの!??

● 二条市場の買い出し風景のニュースを見ると年の瀬を感じるが、実はあまり二条市場で買い物をしたことがない。

    • 札幌市民だったことが無いので一度も無い。

● 熱しやすく冷めやすい。

    • 物による。

● 札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。

    • 本当に迷惑なんだぞ。そのせいで電車とまって遅刻しそうになったおいらが言う。

● 夕張メロンは自慢だが、自分ではほとんど食べない。

    • 赤肉メロンは幼少時に食いすぎた為好きではない。

● 函館どつくのどつく部分が「ドック」でないのは大きな疑問だ。

    • そうなの??

● タラバガニとアブラガニの違いが分からない。

    • 甲羅のとげの数が違うらしいが、味はそんなに変わらないと思う。

● プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。

    • 小学校時代のプールはそんな感じでした。

● 札幌市長といえば、板垣武四を真っ先に思い出す。

    • そんな人は知らん。

● ロシア人に自転車を盗まれた事がある。

    • みんなに言われて仕方なく、家の中に自転車を入れたことがあります。

● 「コスモオ〜フ ワクワク」と聞くと新年を実感する。

    • 新年じゃなくてもやっている気が・・・。

● 簡易ジンギスカンなべを東京のコンビニで探したことがある。

    • 実家は普通に鉄鍋を持って行っていたので探したことは無いな〜。松尾状態のラム肉は良く探したが・・・。

● 道州制の話題には、鼻で笑ってしまう。

    • 全くだ。あの八百屋の親父め。(武部のことです)

● クルマは4WDである。

    • 前の車は四駆でした。次に買う車も四駆にする予定です。

● 内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。

    • 逆に内陸出身の道産子に蟹をねだられる。

● 盆踊りといえば「子供盆踊り」と「北海盆踊り」

    • あれしか踊れん。

● 体操といえばラジオ体操より道産子体操の方が馴染み深い。

    • 知らん。

● 観光客がみる札幌の「3大がっかり」が何か知っている。

● Wラーメンが道内にしかないことに驚いた。

    • 東京に行って「ちび六ラーメン」が無いことにもビックリした。

● 紋別市のアクセントは「ん」にある。

    • アクセントは「も」だな…。

● 道徳観があまりなく、世間の目を気にしない。

    • 逆に東京都民が道徳観があるとも思えん。それは人それぞれだろ?

● 5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。

    • 5月といわず、4月になったら雪がザラメ状になって転んだら怪我するからスキーはしないのが常識だろう?

● 北海道=食べ物がおいしい、いいところ、と良く言われるが具体的に聞かれると困る。

    • なんでも美味いのだ。

● スパイクタイヤが禁止されて冬の運転に対する恐怖は倍増したが、雪解け時期の道路わきに車扮がたまっていた時代が懐かしい

    • その頃は幼少期だった為記憶が無い。

● 早朝にコンビニに出かけた際、雪に足を取られ除雪車にひかれそうになったことがある。

    • 歩道が除雪されていなくて泣く泣く道路の端を歩いていたら転びそうになって轢かれそうになったことは何度もある。

● 学校の体育の授業にスキーがあるのが普通だと内地の人に信じられているが、山の近くの学校だけであるという事をなかなか信じてもらえない。

    • 内地の人は北海道人でもスキーやスケートの出来ない人がいることを知るべきだ!!冬スポーツならお任せと思われるので困る。

● 「電車」=「路面電車」、「汽車」=「JR」

    • 最近「汽車」=「JR」に染まりつつある。

● 北海道の家庭には「こたつ」なんてものはない。

    • うちはあるぞ。麻雀大会の時しか出さないけど。

● 丸いカステラは東京ケーキ

    • 「鈴カステラ」では?

● 札幌サイクルセンターは、自転車を買うところではないことを知っている。

    • 知らん。

● 毎年冬になるとニシン漬けを作る。

    • ニシン漬けは作らない。死んだ祖母さんはよく沢庵を作ってました。

● 「甲子園」といえば、甲子園球場ではなくパチンコ店だ。

    • パチンコはやらないので連想するのは球場の方です。

● 「4丁目プラザ」はPARCOと同じく全国展開だと思っていた。

    • それは無いだろう。

● 絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。

    • いまだに言う。

● 内地から来た人に「おすすめのラーメン屋は?」と聞かれると、好みがバラバラだからとか言うわりに、ガイドブックに載っているラーメン屋はよく批判する。

    • 道内の人でも紹介するのに迷うのに、内地の人の場合は絶対難しい。

● 「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。

    • 自分を引っかいた時は「かっちゃく」という

● 千秋庵の「ノースマン」が好き。

    • 嫌いではない。

● 本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。

    • そうなの!?あんないいものを!?

● 「マルサ」といえば、東京国税局査察部ではなく札幌のファッションビルだ。

    • 旭川にもあるぞ。同じ「マルサ」でもアクセントが違うと思うのだが。

● 秋鮭などという方言は断じて存在しない。

    • アキアジではないのか?

● 留萌出身の若松勉ヤクルト監督を誇りに思うが、だからといってヤクルトスワローズファンではない。

    • 家の母はヤクルトファンです…。

● GLAYが無名時代にバイトしていた「ハセガワストア」に行き、名物「焼き鳥弁当」を食べた。

    • 根室で「焼き鳥弁当」は食べた。

● まつげによく雪虫がのっかってる。

    • そこまでまつげは長くない。

● 札幌テルメがシャトレーゼガトーキングダム札幌に名称変更しても、その違いが分からない。

    • 中味的には一緒だよな…。

● つーか、シャトレーゼガトーキングダム札幌の名称はいくらなんでも長すぎると思う。

    • サンタプレゼントパークと並ぶ。

● コアップ・ガラナを小原と呼んでしまう。

    • いや、全然。

● 「さっぽろの心がここにある」の五番舘のキャッチコピーは永久に不滅だ。

    • そんなキャッチコピーだったのか…。

● 結婚式へは背広で出席が普通。

    • 礼服は身内ぐらいだね、確かに。

● ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。

    • 当然。

● ハンバーガーといえば、マックでもモスでもなく、ラッキーピエロ

    • それは函館系の人だけだと思うが…。

● ふるさと銀河線は、正直だめかもしれないと思う。

    • もう廃線になりました。(2006年9月現在)

● エゾシカに汽車もしくは自動車を止められたことがある。

    • ある。私はそれで事故りました。。。

● 小学生で車を運転してた友人がいる。

    • さすがに小学生は聞かなかったが、無免許で港を走ったという人は何人か聞いた事がある。

● 「ジャンボ」といえば、尾崎ではなく秀克に決まっている。

    • 私は尾崎だが、「秀克」と言われて顔がちゃんと浮かぶのが悲しい。。。

● 開く前のホッケの姿を知らない。

    • 丸まんま売ってるじゃん!!

● 焼酎はやはり甲類に限る。

    • 乙派です。

● 子供の頃、千歳飴は千歳市の特産品だと思っていた。

    • そこまで馬鹿ではない。でも、千歳飴を食べた記憶が無い。

● 内地に行ってビアガーデンは屋上にあるのが普通だと知った。

    • そうなの!?寒いじゃん!!

● 「UNO」といえば、カードゲームではなくパチンコ店だ。

    • パチンコ店があるのは知っているがパチンコしないのでカードゲームの方がすぐ頭に浮かぶ。

● 夏場に大量に発生する「観光客」を見て、自分も観光客になりたいと思ったことがある。

    • いや、別に。

● 雪印食品が春雪さぶーるに変わったからといって、その違いが分からない。

    • 何時からそんな名前に…。

● ママさんダンプが何か知っている。

    • 当然。職場で買った事もある。

● テレビ北海道の全道100%カバーを切に願う……が、正直あきらめかけてもいる。

    • 今の勤務地は見れているのであまり気にしていない。

● たいして暑くもないのに、夏が短いのでやたら半袖を着たがる。

    • 基本的に北海道民は半袖短パン好きだと思う。

● 札幌ドームで観戦を終えた浦和サポーターが、地下鉄で「次は美園」というアナウンスを聞いて騒ぐのに迷惑している。

    • そうなの?よく知らん。

● コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。

    • 「ガンバ」よりはいいかと思うことにした。

● 各家庭の常備スコップが3種類ある。

    • 今の家には無い。

● 鵡川産のししゃも以外は、ししゃもとは認めない。

    • あれは高いので、それ以外の「シシャモ」をよく食しています。

● 実は門別競馬場は、いらないと思っている。

    • そんな事いったら北見はどうすればいいんだ。

● 富良野にいけば丸太小屋が存在すると思っている本州の人たちに、いちいち説明するのが面倒くさくなってきた。

    • それ以上に、私の実家はログハウスのような家だと勘違いしている内地の友人がいる。何とかしてほしい。

● 函館名物イカ踊りを、実は苦々しく思っている。

    • あれ可愛いので密かに好きです。踊りたいとは思いませんが。

● 札幌市営地下鉄はゴム車輪で入線時にチュンチュンいうので、すずめが住んでいると嘘を教えた事がある。

    • そんな嘘を教えられたことがある。

● 伊達市を「北の湘南」と呼ぶのはいささか無理があると思う。

    • そんな無茶な。

● 回転寿司といえば「とっぴー」だ。

    • 「花丸」とか「なごやか亭」とか色々あるだろう。

● 信号は縦置き式が標準だと思っている。

    • 横も知っている。

● 同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。

    • 最初「ドンパ」と理解できず、何故こんな所で踊りをと勘違いしたことがある(それは「ドドンパ」)

● よそ者に対する差別が少ない。

    • 港町は結構あるぞ。

● でかい石油タンクが屋外にある。

    • 今の家は屋外です。

● ジンギスカンをホットプレートで焼くのは邪道だ。

● 急行には別料金がかかると思っていた。

    • かからないのか!?

● 葬式で、香典を出すと、領収書をもらうのは当たり前だ。

    • 内地のは確かに領収書無いな。

● ロビンソン百貨店周辺にたむろしている客引きの兄ちゃんがうざい。

    • 4プラ近辺の客引きもうざい。

● 学校帰りに雪で遭難しかかった。

    • 短大時代にあった。

● 実家には人が殺せそうな重ジンギスカン鍋がある。

    • 確かに殴ったら頭が割れそうだ。

● 「♪家具の田丸は、南郷通り〜」の家具の田丸のCMソングが歌える。が、「家具の田丸」のCMのアクセントは何か間違っているような気がする。

    • 知らん。

● 東豊線さっぽろ駅や大通駅が遠すぎることが不満だ。

    • 東豊線はあまり利用しないので不満ではない。

● 札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。

    • そういえば、一度も無い。

● 冬に長靴をはくと靴下が勝手に脱げるという不思議現象を経験したことがある。

    • ある。

● 熊がどこにでもいると思われている事を非常に苦々しく思っているが、本当なので何も言えない。

    • 札幌市内でも場所によっては出るしなー・・・。

● なので、悔しいので熊缶を土産に買う。

    • 喜ばれん土産を買う趣味は無い。

● カアちゃんは、HBCラジオ「狸小路お買い物案内」を聴いていた。

    • 札幌市民ではないのでそんなのは聞いていないと思う。

● 家の中でゴキブリを見たことがない。

    • 東京時代に見たぐらいだな。

● 生まれて初めてゴキブリを見たときは「可愛い」と思ってしまった。

    • 可愛くない。足早い上に飛ぶんだぞ!!

● 札幌の待ち合わせ場所といえば、ロビ地下とHILOSHI前。

    • ロビ地下はよく使う。あとは大通り駅の不二家の前と札幌駅のAIR-Gスタジオ前。

● 本州では怖くて車を運転できない。

    • 本州どころか札幌市内も怖い。

● テレビに大泉洋が出てるとテンションが上がる。

● 時計台前は観光客から「写真とっていただけますか」と声をかけられないようになるべく素早く通り過ぎる。

    • そもそもそんな混んでいるような所は通らない。

● 土産に白い恋人、というのはベタで避けたいと思っているが、内地の人に意外に受けが良く戸惑っている。

    • 確かに内地受けはいい。

● 家に煙突がある。

    • 当然。

● 狸小路6丁目の「狸めんこい通り」はけっこう恥ずかしい。

    • あったっけ?記憶に無い。

● 「エリザベス」といえば、女王ではなくエリザベス宝石だ。

    • いや、女王だけど宝石も分かる。

● 北海道銀行北洋銀行札幌銀行のいずれかに口座を持っている。

    • 北洋にあるな。

● 牛の道路横断に自動車通過待ちをしたことがある。

    • 足寄で遭遇した。

●「北の国から」のテーマ曲を日ハムの応援歌にまで使うのはいかがなものかと思うがつい歌ってしまう。

    • そうなの?

● 内地の駅名の音読みに少しとまどう。

    • いや、そうでもない。

● アイヌ語の当て字に慣れているので、たまに道内の地名が音読みでも、漢字の意味にあまり気付かない。

    • 確かに。暴走族の当て字と同程度と思っている所もある。

● タレントと言えば日高晤郎である。

    • いまだにあの人が何者なのか分からない。

● 狸小路には「狸が放し飼いされている」と、道外の人にウソを教えたことがある。

    • 道外の人に「狸小路」を教えるチャンスが無い。

● 狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。

● しかし「ぽんぽこサンバ」のメロディを聞くとつい口ずさんでしまう。

    • よく知らないが。なんか流れているのは知っている。

● 狸小路7丁目のアーケードのショボさはどうにかしてほしい。

    • そこまで歩いたことが無い。

● たまにキリンメッツのガラナが無性に飲みたくなる。

● セイコーマートセブンイレブンの会員カードを持っている。

● 毎年、必ず内地からスタンプラリーを完全制覇しにくる人がいるので、つい負けじと奮闘してしまう。

    • 道の駅のかな?車持っていないので奮闘はしない。

● 春になると、冬の間に蓄積された犬などのうんこが雪解けと同時に歩道に現れて、避けて歩くのが大変だ。

    • 確かにビックリするな。

● 札幌駅のことを「さつえき」、大通界隈のことを「どおり」と言ってしまう。

    • そんな略し方はしない。

● 地下鉄白石駅のことを「ちかしろ」、JR白石駅のことを「ジェイしろ」と言ってしまう。

    • なんなんだそれは。

● 家具センターと言えばニトリ

    • 当然。

● コシヒカリよりきらら397

● 子供の頃、よく父に「でれき」でたたかれた。

    • 「でれき」って何?

● 梅雨がないのは楽だが、濃霧の濃さをどうにかしてほしい。

    • 全くだ。

● 「ホテル、テルテル、だいへぇぇぇげん」と唄うとスッキリする。

    • 昔男が良く鼻歌でよく歌っていた。

● 夕方の生ワイドといえば「どさんこワイド212」か「えきスタ発」。

    • 今は212ではない。

● 小樽市や空知までもが札幌ナンバーなのは納得いかない。

    • まぁまぁ、良いじゃないですか。

● 千秋庵の山親爺も北海道にしかないことを大人になってから知り、かなりショックを受けた。

    • いや、別に。

● 砂糖といえば「すずらん印」だ。

    • それ以外にあるのか?

● グリュック王国の入場料が不満。

    • あまりにも不評なので言った事が無い。

● 冬季オリンピックとサッカーW杯が開催されたことを誇りに思っている。

    • それに足りうるキャパは他の都市よりあるだろう。

● 「サッポロ一番」はめったに食べない。

    • そういえば、あまり食べない。

● 内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。

    • 驚きはしなかったな〜。

● 実は日本ハムファイターズ石屋製菓が買収するのでは?と思ったことがある。

● さわることを「ちょす」と言う。

    • 言う時があります。

● ペペサーレは全国にあるものだと思っていた。

    • 無いの?まじ!?

● さっぽろテレビ塔のキャラクター「テレビ父さん」はいかがなものかと思う。

    • 確かにお勧めしづらいキャラだとは思う。

● 梅より桜のほうが早く咲くのはあたりまえ。

    • 個人的には梅の方が好きなので桜より先に咲いてほしいのだが。

● 電線にたまった霧の水分が脳天に落ちたことがある。

    • さすがに無いな。

● CDショップと言えば「玉光堂

    • 「ツタヤ」や「国原」もあるだろう。

● 「たくぎん」というとスキーのジャンプや野球部が頭に浮かぶ。

    • そういえばあったね。

● 北方領土4島の名前はすべて1発で言える。

    • 国後、択捉、歯舞、色丹

● 北海道新聞を購読している。

    • 実家と職場は購読している。

● トウキビの品種を4種類以上言える。

    • ピーターコーンしか知らないな。

● ジャガイモの品種を6種類以上言える。

    • 男爵、メークィーン、きたあかり、インカの目覚め…こんなもんだな。

● じいさんが屯田兵だ。

    • いいえ。

● 「和久井」といえば、映見ではなく薫である。

    • 私は和久井映見の妹と同級生だったのでそれは無いです。

● 冬は見事な黄色く輝いた跡が残るので、むやみやたらな場所で立ちションができない。

    • 男じゃないのでそんな事はしない。

● 「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。

    • 東京時代気分が悪くなって保健室に行って「先生、怖いんです」と言った所、「何が怖いの?」と苛められていると誤解されて大変困ったことがあります。

● 雪が降るとつい溜息をついてしまう。

    • 最近は仕事が増えるなー・・・と思ってついため息ですな。

● 大昭和製紙北海道野球部を知っている。

    • 知らないっす。

● 内地の百人一首が木札でないことを知って、驚いた。

    • 母親が驚いてました。

● ついでに上の句を読んで下の句を取る百人一首にカルチャーショックを覚えた。

    • 同じく母親が驚いてました。私は東京風を先に覚えたのでそんなんでもなかったです。

● 自衛隊雪まつりのために存在していると思っている。

    • 航空ショーの為にも必要だぞ!!

● 「札幌空港」とは丘珠空港のことであることを知っている。

    • 仕事がら知っています。

● 南郷7丁目は「ナンナナ 」、新札幌は「シンサツ」と呼ぶ。

    • 「シンサツ」とは言います。

● 内地でヤシの木を見ると「日本なのになぜ?」と違和感を感じる。

    • いや、そこまでは。

● 札幌のラーメン横丁には絶対に行かない。また、おやじが怖くて有名な、支那そばやは大嫌い。

    • 多分行くことはないでしょう。

● 子どもの頃、牧場で遊んだことがある。

    • それはない。

● ご当地ソングの定番といえば「好きですさっぽろ」

    • 確かに。もしくは「釧路の夜」

● お盆過ぎるとTVでストーブのCMが入るのは当たり前だ。

    • サンダイヤの吉幾三をよく見ます。

● 宅配などで離島料金と同じ料金なのをなぜか納得してしまっている。

    • しょうがないよ。遠いもん。

● ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。

    • ないの!?おいしいのに。

● すき焼き専門店に豚のすき焼きを食べたことがある。

    • すき焼きは昔から牛でやっていました。



● 子供の頃のおやつはフルヤキャラメルだった。

    • カバヤの「良い子の街ガム」でした。

● たばこを吸っている。

    • たまーに。

● 家具の田丸の本社が札幌ではなく山形だと知ったときはボーゼンとした。

    • 「家具の田丸」を知らない。

● 幼少時代百科事典で「何もない街旭川」の記述を見つけガクゼンとした。

    • 「顔のない街旭川」よりは良いだろう。

● 毛皮専門店の岩さきが「岩崎セーター」だった頃を知っている。

    • そうなの?

● インフルエンザや風邪などをうつされるので、受験生は雪祭りには行ってはいけない。

    • 当然だ。

● 「読もう!道民雑誌、月刊クオリティ」のフレーズが耳に付いて離れないが、表紙のダサさは何とかしてほしい。

    • 昔父が投稿しようとしていた雑誌なのでコメントは控える。

● 庭で冷凍みかんを作ろうとしたことがある。

    • それはない。

● 昔とうきびを勝手に盗り茹でて食べたらデントコーンだったことがある。

    • それもない。

● 「野幌」「大麻」といえばどこにあるのか分かるが、「江別市」と言われてもピンとこない。

    • 江別市民だったのでそうでもない。

● 四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。

    • 場所ごとによって違うと思うが。

● 窓は3層があたりまえで、玄関から居間までに3つドアがある。

    • 実家はそうだね。

● 気温30度を超えると廃人になる。

    • そんなときに屋外に出る方が馬鹿だろう。

● 空港の土産物屋にある「トドカレー」を見るとニンマリする。味を思い出すと苦々しくなる。

    • そうなの?

● 札幌競馬場のスタンドのショボさはどうにかしてほしい。

    • まだ行った事がない。

● 北海道新幹線ができても使うのはせいぜい仙台までで、東京へは飛行機を使うと思う。

    • 値段による。

● つーか、青森とつながなくてもいいから、函館・札幌間に早く新幹線をつくってほしい。

    • その前に網走−札幌間だ。

● しかし、実は寒さに弱い。

    • その通り。

● 瓦屋根を見ると「本州」を感じる。

    • 確かに。

● 天気予報で網走、北見、紋別と3種類あるのに、網走支庁にひとくくりにされるのがむかつく。

    • 網走人ではないのであんまり。

● 北海道拓殖銀行に口座を持っていた。

    • 多分なかったと思う。

● 柳家小さんというと、永谷園より須藤石材を真っ先に思い出す。

    • 出ていた記憶はあるがどんなCMだったか記憶が無い。

● 真冬に20分歩いたら骨まで冷えて骨がなかなか暖まらないので骨の存在を実感したことがある。

    • あまりそんな記憶が無い。

● 「千歳鶴」のCMソングが歌える。…そしてそのCMソングを瀬川瑛子が歌っていたことも知っている。

    • 聞いたら思い出す気がするが忘れた。

● 「♪1丁目から8丁目〜、ぐるりときれいなアーケード」の狸小路の唄を知っている。……ってゆーか、アーケードがないのに「8丁目」と歌っているのが気に食わない。

    • 狸小路についてはどうでもいい。

● 丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。

    • 伯母さんがよくそう呼んでる。

● 「北の国から」で有名になった富良野だが、さだまさしの歌声をエンドレスで流すのはいいかげん耳ざわりである。

    • 最近なれた。

● 酔っ払って家に帰る途中に行き倒れになり、雪が解けてから発見された知人がいる。

    • それは居ない。間一髪助けたという話は聞いた事がある。

● 冬用革靴の裏には滑り止めのゴム板が貼り付けてある。

    • そんなものでは効かないだろう。金属製じゃないと。

● 結婚式の祝金はカンパである。

    • 会費制じゃないのか?


● ホンコンヤキソバは一人暮らしの強い味方だ。

    • あれで作るぐらいなら普通に生めんで作った方が美味いだろう。

● 冬の室内温度は28度が基本だ。

    • 25度くらいで。

● 道央自動車道のローマ字表記が「HOKKAIDO EXPWY」になっていることに疑問を感じる。

    • そうなの?

● 「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。

    • 全くだ。あと「へなまずるい」と「こまっちゃくれてる」も。

● おせち料理は、大晦日から食べるものだと疑っていない。

    • それとは別のご馳走を食べる日だと思っている。

● 「焼きそば弁当」が北海道にしかないことを大人になってから知り、かなりショックを受けた。

    • そういえば無かったことにこっちに帰って来てから気づいた。

● 道外に住むようになってから、『焼きそば弁当』の代わりに『ぺヤング焼きそば』を買うようになった。

    • もともと「イカ焼きそば」派なのでそれは無い。

● 昔クリオネを飼っていた。もしくは知り合いに飼ってる人がいた。

    • そんな人居るの?

● 東京の冬のほうが寒いと感じる。

    • 道東に比べたらいいほうだよ。

● つららをなめたことがある。

    • 基本だね。

● 『ハーフダイム』の、あのイカレたコスプレが好き。

    • 行った事がない。

● ゲレンデで微走行、停止してる連中は心底邪魔だ。

    • それは私です。

● 家の中に水道管の元栓がある。

    • 当然。

● 富良野を北海道のへそと呼ぶのは少し恥ずかしい。

● 札幌静修高校の襟が親子線のセーラー服は有名だが、男子生徒の制服は知らない。

    • どっちも知らない。

● 本州人に、北海道人は毎日おいしいもんばっか食ってると思われるのがうざい。

    • 事実なので仕方ない。

● キツネをみると思わず「ルールルルルッ」とつぶやいてしまう。

    • 近づかれると困るが、追い払うほどでもないのでいつも困惑する。

● 真冬には家の中で半袖・アイスクリームが常識である。

    • ま、確かに。

● 「五番舘」が「札幌西武」に改称されたとき、何とも言えない寂しさを感じてしまった。

    • いや、別に。

● 「丸友金市館」が「ラルズプラザ」も然り。

    • そうなの?

● 自転車に乗っていて服に虫がつくのは当たり前。

    • 時期による。

● おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。

    • 「超おいしい」とよく言っている。学生時代のが抜けない。

● 地下鉄に荷台がついていないのも当たり前。

    • いらんだろ。

● 子供の頃、学校帰りにランドセルをソリ代わりにして雪山を滑って帰ったことがある。

    • 学生時代が北海道にあまり居ないのでそんな経験は無い。

● 工事現場でブルドーザーを見て、ブルドーザー本来の用途を再確認したことがある。

    • うちの父の会社は土建屋なので本来の目的はよく知っていました。

● 指さしたクラーク像が、北大にいると思い込んでいる観光客に「それは羊が丘ですよ」と、あっさり教えてあげるのが、少し楽しみ。

    • 自分でも区分けがつくが自信がない。

● 牛丼より、豚丼が好き。

    • そうだね。

● 吉野家で売ってる豚丼は、豚丼とは認めない。

    • 全く違うものだよね。

● ロビンソン百貨店は以前ヨークマツザカヤだったことを知っている。

    • そうだったんだ!!

● ジャガバターは食い飽きた。

    • もともとあまり好きではない。

● 帯広ナンバーと釧路ナンバーのどちらが怖いかという問いには回答が難しい。

    • どっちも出来ればそばで走りたくないな。

● 朝ドラ『すずらん』の明日萌駅が本当は留萌線恵比島駅であることを知っている。

    • へー。

● 冬靴はワンタッチで出るスパイクが標準装備。

    • 基本ですな。

● 茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。

    • 母親はそうです。私は不機嫌にはなりませんが、寂しくなります。

● 花見でもキャンプでも紅葉狩りでも、アウトドアといえば常にジンギスカンである。

    • なので、一度キャンプでカレーをしてもらいました。

● 「オハヨー!ほっかいどう」の巻山晃の説教はなんとかしてほしい。

    • あまり記憶に無い。

● 駐車場に金を払うことに納得できない。

    • 除雪してくれる所ならばいいのではないか?

● 雪と氷の上では無敵だと信じている。

    • その油断が命取りだ!!

● 真夏日の経験は少ないが、真冬日の経験なら豊富だ。

    • 間違いないね。

● 青函トンネルをくぐって向こう側の風景が全然違うのに驚愕した。

    • 夜だったのであまりよく分からなかった。

● 年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。

    • そうだね。

● 「ようちえん」は『よ』にアクセントがある。

    • 確かに。

● とーちゃん、かーちゃんは「書かれている」を「書かさってる」と言う。

    • 両親は言わないが、職場の上司は言う。

● 「♪三井グリーンラ〜ンド」のフレーズが耳に付いて離れない。

    • いや、そこまでは。

● 学祭の模擬店で中山峠の「揚げ芋」もどきを売り、結構儲けたことがある。

    • プリンパフェで儲けました。

● ホーマックが「石黒ホーマ」だった頃を知っている。

    • 当然。

● 南北海道出身者は本州の人から「スキーうまいんでしょ」と言われるのが辛い。

● そういう場合はできるだけスケートに話題を振るようにしている。

    • 上に同じ。

● 札幌は東京のコピーだと言われるのは嫌だが、そこにかすかな誇りを感じている自分に気づく。

    • いや、むしろ東京より最先端を行っているときがあるのでそこはすごいと思う。

● エキノコックスが怖くて山菜は食べられない。

    • 無茶苦茶食ってますが。

● 千歳 - 羽田便が通勤電車並のダイヤで飛んでいるのが自慢。

    • 自慢するほどのことかな?

● しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と表記されるのが少し悔しい。

● 中央競馬よりばんえい競馬のほうが燃える。

    • 当然。

● 本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。

    • 道東も似たような感じだったので笑えない。

● 北海道が全国一の蕎麦産地であること本州人が知らないのは悔しい。

    • そんなに知られてないのか…。美味いのに。

● ファミレスと言えば「とんでん」である。

    • あそこの接客は自衛隊上がりなのですごいと聞いたことがあるが本当だろうか。

● 「サイドミラーの超音波」が欲しい、または自慢。

    • 何それ?

● 子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出〜せ〜、出〜せ〜よ〜♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。

    • 近所の子はやっていたが家は親の意向で不参加。今考えると、まさにハロウィンと一緒だよね。

● しかし、本当にローソクが出されると「出されるならお菓子がよかった」とつい思ってしまう。

    • そういう家を狙うらしい。

● 新聞の「熊出没」の記事には、真剣に目を通す。

    • 近所だったら。

● 小樽市奥沢水源地の映像を見ると「かま栄のかまぼこ」を思い出す。

    • いや、別に。

● JR北海道の車両はかなりの自慢だが、JRはあまり利用しない。

    • いやいや、かなり使ってますよ。

● 「わやだ」が自然に口をついて出る。

    • 出るね。他に言いよう無いし。

● 江別市北広島市の住民は市外局番011がちょっと自慢。

    • でも所詮江別・北広島。

● HBC「大草原の少女みゆきちゃん」のみゆきちゃんの現年齢が気になる。

    • 誰それ?

● 石狩市の住民は市外局番0133が悩みの種である。

    • 石狩氏の住民ではないので分からない。

● 札幌テレビ「釣〜りんぐ北海道」のささげ敏夫はいったい何歳なのか気になって仕方がない。

    • そういえば今年亡くなったよね。

● ピップエレキバンのCM比布の駅が使われてうれしかった。

    • おかんは喜んでた。

● しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。

    • そのCMの記憶があまり無い。

● 酔っぱらいは放置すると本気で死ぬので、ナニが何でも自宅に強制送還!

    • 当然だ。外で寝たら死ぬぞ。

● 学習塾といえば、代々木ゼミナールより北大学力増進会だ。

    • 北海道ではそうだね。

● 家電量販店と言えば「そうご電器」「でんきのコーヨー」だった。

    • 懐かしい。

● 「ふじ」といえば、フジテレビではなく藤女子大学である。

    • 確かに。サファリパークや林檎もある。

● テレビなどで「雪ってロマンチックだよね」などと言っているのを聞くと、じゃあ毎日雪よけやって見ろと思う。

● 言葉はなんでも過去形にすると、丁寧だと思っている。

    • そんなことは無い。

● 円山球場に行ったことがある。

    • ない。

● パンと言えば、日糧パン。

● 「E、S、T、A、エスタ〜」のフレーズが耳に付いて離れない。

    • 懐かしいwww

● YS-11に何度か乗ったことがある。

    • 同僚は何回か。

● 台風のニュースで関東を通過すると「台風○号は北へ抜けていきました」と言われると、テレビに文句を言ってしまう。

    • 全くだ。あの東京中心のテレビ中継は何とかしろ。

● 士幌町では"町民の人口×10=牛の数"であることは北海道人の常識である。

    • 別海じゃないの?

● 札幌の地上の都市計画は日本一だと思うが、地下街の難解さはどうにかしてほしい。

    • 新宿駅に比べたらまし。とりあえず、地図や標識をもっとつけなさい。

● HTB「GO!GO!5時」に出たいと思ったことがある。

    • 何その番組?

● 知りあいに3人以上、離婚した人がいる。

    • 上司6人中2人バツイチです。そのほかにも何人か知っています。

● 帯広駅は高架にしても意味がないと思う。

    • そうかなぁ?

● 「カンダイ」といえば、関西大学ではなく函館大学である。

    • 「寛大」だと思った。

● 東大の次に賢いのは北大だと信じている。

    • 「京都大」だろう。

● 20度を超えると車のエアコンスイッチを入れてしまう。

    • それはないし、基本的にエアコン嫌い。

● 大通り公園の屋台で売っているとうきびは冷凍ものなので買わない。

    • 昔よく食べてました。

● 札幌→上野間の豪華寝台特急カシオペア」「北斗星」はかなりの自慢だが、東京へは飛行機を使う。

    • あれは物好きが乗るものだ。

● スーパーロータリーが何か知っている。

    • 知らん。

● 道路に歩道が無いと困惑する。

    • いや、別に。

● 内地の人に「冬は長靴にチェーンを巻くんだよ」と騙したことがある。

    • それは無い。

● 背番号1と言えば王貞治ではなく新庄剛志だ。

    • まだそこまではいっていない。

● 北海道限定「洋ちゃんの納豆焼きそバンバンバン」(おにぎりあたためますかプロデュース)のネーミングはいかがなものかと思う。

    • 「ハニービショビショ」もどうかと思う。

● いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。

    • 作ったら美味いよね。

● 葬式には黒飯が出る。

    • よく晩御飯で食べてました。

● 旭山動物園は有名になったが、遊園地は昔のまましょぼいことは内緒だ。

    • あれはどうするんだろう?

● 旭川市民はサンタプレゼントパークマロースゲレンデが昔、サンバレーだったことを知っている。

    • サンバレー時代遊園地でビールを売ってました。

● その、サンタプレゼントパークマロースゲレンデという名前は長すぎると思う。

    • 思う。

● 旭川で服を安く買おうと思ったら、シマムラよりもげんたろう。

    • それ何処?

● テイネオリンピアとテイネハイランドの違いがわかる。

    • 分からないっす。

● 「YOSAKOIソーラン祭りは必要か?不要か?」論争が必ず勃発する。

    • あってもいいと思うが?

● 「貸室、それは?」とふられると、自然に「藤井ビル!」と続けてしまう。

    • なんだそれは。

● FMノースウエーブには何とか頑張ってほしいと思うが、実際はあまり聴かない。

    • 洋楽あまり好きじゃないし〜。

● ドラマ「ヤンキー母校へ帰る」は欠かさず見た。

    • 全く見なかった。

● 信州そばや出雲そばより幌加内そばの方がうまいと思っている。

    • 当然。

● 狸小路名物現金つかみどりにチャレンジしたことがある。

    • 無い。

● 妹背牛商業高校というと女子バレーボールで有名だが、どこにあるのかは知らない。

    • 確か空知方面・・・だった気がする。

● 骨付きソーセージといえばトンデンファーム。

    • そうなの?

● 〜だべ、〜べ、とか使ってるSMAP中居正広を北海道人だと思ったことがある。

    • なんでも親戚が北海道人だとか。北海道人にしては垢抜けすぎだろう。

● 「ここはお風呂の遊園地〜」の続きを歌える。

    • なんてったて宇宙一〜♪

● 「北海道のラーメン」が北海道遺産に選定されているのは間違っていると思う。

    • いや、まあ、いいんじゃないか。

● 狸小路8丁目にもアーケードがほしい……が、正直あきらめかけてもいる。

    • いらんだろ。

● 「良い、安い、安心」といえば北日本自動車共販である。

    • そうだねwww

● 柳月の銘菓「三方六」のラジオCMは好きだが、食べたことがない。

    • ラジオのCMは知らんが、食べたことはある。

● 冬、あまりの寒さに鼻毛が凍ったことがある。

    • 鼻つまんでくっついたままだったことがある。

● 道東自動車道道央自動車道が繋がっていないのがムカつく。


● 日高悟郎、喜瀬ひろし、YASU、松永俊之のファンである。

    • いや、別に。

● 愛・地球博をもじった「愛・シチュー北海道」はいかがなものかと思う。

    • 知らない間にそんなことが…。

● シュウマイ揚げはシュウマイではないことを知っている。

    • そうなの!?

● 手作りソーセージといえば、「ランチョ エルパソ」。

    • エルパソがチェーン店ということにビックリ。

● 雪が降る前に「自転車」を雪が解けるまで、物置にしまっておく。

    • 最近はいつも物置の中です。

● 内地ではロバパンフジパンという名前で有名ということを知らない。

    • ロバじゃないの!?

● 内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。

    • 東京時代気づかなかった。


● 道産子企業では、ボーナスのほかに10月になると「石炭手当て」が出るのが楽しみだ。

    • 昨年から分割になったので寂しい限り。

● 「学園」といえば、北海学園大学を連想する。

    • そうだね。

● 北海道百年記念塔に1回登ったことがあるが2回目はない。

    • 1回も無い。

● つーか、百年記念塔にエレベーターがないのはあんまりだと思う。

    • そうか、無いのか。

● 「北の国から」での「富良野」のイントネーションにかなり違和感を憶える。

    • 確かに。

● 道民人口は560万人なのに、YOSAKOIソーラン祭りに200万人の観客動員という発表を疑ったことがない。

    • 別にどうでもいいので疑わない。

● 車で1時間、といえば近所のエリアに入る。

    • 道東に住んでいた頃は。

● 道東の一般道に「最高速度」は存在しない。

    • パトカーがいなければね!!

● 内地の人間が時計台を見てがっかりするさまは、見飽きた。

    • その近辺は通過しないので知らない。

● 「〓出てきた、出てきた、山親爺〜、笹の葉かついで鮭しょって〜」の千秋庵の山親爺のCMソングが歌える。

    • 微妙。

● ゲームセンターといえばスガイだ。

● 札幌→大阪間の豪華寝台特急トワイライトエクスプレス」はかなりの自慢だが、大阪へは飛行機を使う。

    • だから、あれは物好きが乗る汽車なんだって。

● 松山千春の実家の看板の前で記念写真を撮ったことがある。

● 玄関には、玄関フードが付いている。

    • 実家は。

● 森進一の「襟裳岬」は自慢だが、「襟裳の春は何も無い」と小ばかにされているような気がしなくもない。

    • でも実際あるかといわれると困る。

● 飼い犬を凍死させたことがある。

    • それは無い。

● 豪快に走るSLの映像を見ると「丸ス・ステーションデパート」のCMを思い出す。

    • なんだそれは。

● 日勝峠を走って人格が変わったことがある。

    • 日勝はまだ攻略していない。

● 内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。

    • 無かったかな…、確かに記憶に無いが…。

● 梅雨の辛さが信じられない。

    • いや、東京時代に嫌というほど知った。

● 全道的に函館人が訛っている事を意外に知らない。

    • 全くだ。

● 買い物といえば、ホーマックだ。

    • 母親は大好きらしい。

● 芦別市にある「北海道大観音」の存在は、かなり恥ずかしい。

    • あれを誰か爆破してくれないかな〜。

● 丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックを受けた。

    • どうりで東京の丸井は北海道と違っておばさんの服が売ってないと思ったんだよ。

● 地下鉄がきれいなのが自慢だ。

    • そうなの?

● STV、HBC、HTB、UHB、TVHと、テレビ局を3文字のアルファベットで呼ぶ。

    • いまだに覚えられないので、「日テレ系」とか言ってます。

● 「手袋のっ♪」と振られると「スワニ〜♪」と答えてしまう。

    • 知らない。

● 青森県八戸市出身の田中義剛が、道産子代表のような扱いをされることにひどく憤慨している。

    • 全くだ。北海道のイメージダウンなので勘弁してほしい。

● 冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。

    • 昔、母親はそうやってました。

● 主婦のアイドルはみのもんたより、佐藤のりゆき

● ばーちゃんは「カギをかける」ことを『じょっぴんかる』という。

    • 言ってました。

● 「おはようのともに〜道新スポーツ〜」の道新スポーツのCMソングが歌える。

    • 歌えます。

● 冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。

    • みんな大抵そうしてるね。私は車が無いので分からないが。

● ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。

    • 伯母さんがそう言ってました。

● 薄味のことを「味が無い」と言う。

    • 普通だろう?違うの?

● 札幌市民の海は小樽だ。

    • 石狩新港もあるんだけどね〜。

● 桂枝光(元桂小つぶ)を未だに認めていない。

    • 誰?

● HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。

    • ヤスケンが出ているのと都市間バスの旅は結構見ちゃう。

● 道東道北ではアメリカンドックに砂糖が当たり前だ。

    • 頼めばケチャップもかけてくれるよ。

● ノリノリの時に「おだつな」と言われると結構カチンとくる。

    • 逆によく人に言っています。

● 家のどこかに札幌オリンピックグッズがある。

    • 無いと思う。

● 棒ではなく、「ぼっこ」だ。

    • 「ぼっこ」だね。うん。

● 月寒あんぱんを食べてみたことがある。

    • 無いです。

● バスは後ろのり、後払いが基本。

    • 基本だね。

● 人が集まればジンギスカンかチャンチャン焼きを作る。

    • そういえば、それ以外あまり見たことが無い。

● ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。

    • 当然。

● 「車線」「車幅感覚」という概念は存在しない。

    • あるよ。馬鹿にするな。

● 子供の頃に"中川ライター店"にプラモデルを買いに行ったことがある。

    • 無い。

● 結婚式は会費制が当たり前。

    • 今のところは。

● 「Mr’デーブマン」を知っている。

    • 知らない。

● 「虹と雪のバラード」を聞くと目頭が熱くなる。

    • 職場の先輩達がカラオケボックスで肩を組んで熱唱しているのを見てドン引きしました。

● 森駅のいかめしが好き。

    • 普通。

● 208市町村の半分も言えない。

    • 言える…と思いたい。

● 北海道の海で泳いだことがない。

    • 留萌の海で昔泳ぎました。

● 他府県の人に訛りが少なく驚かれる。しかし、たまに方言を使って、また驚かれる。

    • 元東京都民なのでなおの事無いです。でも、家族の中では私が一番なまっています。

● 雪道でもチャリで行く。

    • そんな暴挙をするのは大抵お祖父さんです。

● 横路孝弘知事といえば「世界・食の祭典問題」が頭に浮かぶ。

    • そんなのあったけ?

● マギー司郎といえば「焼肉南光園」。

    • 「メガネの2万円堂」の方が印象が強い。

● 日ハムの公式応援歌「GO!GO!ファイターズ」をはじめて聴いたとき、正直「うざい!!」と思った。

    • そうかな?

● 料理研究家といったら星澤幸子

    • 研究家?愛好家の間違いでは??

● 丸井今井札幌店の「一条本館」と「大通新館」で、上手に使い分けることができる。

    • 旭川や釧路ならまだしも札幌は無理です。

● ひいきのジンギスカン店が1軒以上ある。

    • 一応地元と住んでいる町に。

● 実は札幌市南区の一部が支笏洞爺国立公園に属していることに気が付いていない。

    • そうなんだ…。

● 釧路市釧路町は時々ややこしいので合併した方がいいと思う。

    • あまりにもこじれてるので無理だと思う。

● 内地の家は、雨戸というものがあってびっくりしたが、知っているふりをしたことがある。

    • あれって必要なのだろうか?

● 日本中、どこのスーパーでも、ラム・マトン肉が売られていると信じている。

    • 今でこそあるけど昔は無かったよ。

● 子供の頃のおやつはバンビキャラメルだった。

    • 母親のね。

● 本州のラベンダーはにせものだと思っている。

    • 基本的にラベンダー=雑草だと思っている。

● たとえ汚れていても冬の間は洗車しない。

    • 凍るからね。

● セイコーマートをこよなく愛している。

    • 無いとちょっと困る程度には。

● JR札幌駅は、列車に乗るところではなく買い物をするところだ。

    • 駅としての利用価値のほうがまだ高いです。

● ミスターといえば長嶋ではなく鈴井。

    • 当然。

● 何と言っても最大のイベントはYOSAKOIソーラン祭りだが、見に行くのは地方のやつらである。

    • そんな気がする。

● スキー場のリフト乗り場で何十分も並ぶことが信じられない。

    • 全くだ。自力で登れっちゅーの。

● 冬の層雲峡で後輪ドリフトさせながら走るバスの運転手が好きだ。

    • そうなの?大抵寝ているので気づかん。

● 赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。

    • 実家は小豆です。

● 家に木彫りの熊の置物がある。

    • 実家にはあります。

つ、疲れた…。
道民への道は、遠いの〜。